About

竹藝家 こじまちから


演奏家・竹工芸家
おおいた未来竹プロジェクト発起人・副理事長
デザイン協会会員

大分県津久見市生まれ
大分県立芸術短期大学卒業
大分県竹工芸文化研修センター研修修了
2020: 別府駅近隣の個人アトリエをものづくりコワーキングスペースSynergiez(シナジーズ)に改装
2021: 株式会社synergiez代表取締役就任


 学生時代から20年以上演奏活動を継続。英国ツアー中に現地の人々と交流する中で、日本のものづくりを再発見したことから地元の工芸に興味を持ち、竹工芸の世界へ。

 大分県立津久見高校の野球部監督「小島斐太郎」の直系の実孫でありながら、学生時代は体育会系を避け、文化系活動に傾倒。

 現在は、職人や現代クリエイターとの出会いの場を作り、日々のDIYによる創造と刺激をサポート。ハイブリッド・アーティストとして、竹細工のパフォーマンスや作品制作など様々な分野で活躍中。


― 実績 ―

北九州市発 竹の創作楽器「竹凛共振プロジェクト」の大分代表、竹の弦楽器を制作し自ら演奏活動も行う

別府竹製品協同組合に所属。竹工芸訓練センター在籍時より竹藝家jiro yonezawaに師事

大分大学認定研究チーム「BURST」T(竹から作るセルロースナノファイバー)に参加

津久見市公民館教室、大分市西部公民館竹工芸教室、つくみ竹サークル講師


ちから流メゾット

  • 作品制作は竹素材だけにとどまらない。大分県が誇る別府竹細工の伝統技法を活かし竹ならではの形やモチーフをデザインに取り入れる。
  • 異素材の組み合わせにより、雑貨から空間まで幅広い作品を制作。
  • レーザー加工機や3Dプリンターなど現代の工作機械を積極的に活用しながら、伝統技術との融合に挑戦。
  • 大分県内外で大規模なイベントやプロデュースを行い、「別府竹工芸」の技術や意匠を押し進める。

講演・実演活動

  • 教育機関や文化施設での講演や実演にも力を入れる。
    子供や学生を対象に、ワークショップや参加型で作る大きな作品など竹と触れ合う企画を積極的に実施。
  • 日本で唯一の竹工芸専門教育機関である母校「大分県立竹工芸訓練センター」で外部講師を務める。
  • 海外における日本の竹工芸の認知度や価値を高めるため、専門機関での学会などに参加し、講演を行う。

音楽活動

  • コントラバスを専門に演奏活動を行う傍ら、レコーディングやPAオペレーターとしても活動。
  • 近年はレギュラー演奏に加え、2019年・2023年ラグビーワールドカップ関連の演奏企画、大分県の環境関連イベントのフィナーレや式典、北九州市小倉城のライトアップイベントなどで竹楽器を使用した演奏を行っている。

2024

2月
-大分県立美術館ウェールズMOU式典での演奏
-桂屋ファイングッズみやこ染め「somenova」での竹染色講師

3月
-ミャンマー竹・ラタン協会へ専門家アドバイザーとして参画

4月
-大分福岡デスティネーションキャンペーンJR大分駅での演奏

5月
-JR大分駅にて竹の弦楽カルテットでのステージ演奏
-「アルゲリッチ音楽祭」いいちこグランシアタにてロビー・エントランスにおける空間造形を担当

6月
-ミャンマー竹産業研修センターでの技術講師

7月
-山口県宇部市竹ラボでのワークショップ講師

9月
-桂屋ファイングッズみやこ染め「somenova」での竹染色講師

10月
-大分県立美術館OPAM「竹会2024」総合監修及び企画・制作
-JR大分駅構内アーティスト紹介ブースに展示
-別府温泉杉の井ホテルアンドリゾート「別府竹細工xハロウイン」ディレクション&制作

11月
-福岡県福岡市はかた伝統工芸館に出展
-山口県宇部市「バンブーフェスタ」にて尺八奏者の青山雅明氏と対談・共演パフォーマンス

12月
-大分県別府市「べっぷクリスマスファンタジア」制作&展示

2023

4月
-フランスのSamy Rio氏と協業し、ミラノデザインウイーク2023に出展
-フェリーさんふらわあの新造船「むらさき」に壁面作品を制作

7月
-別府温泉杉乃井ホテルのロビーに設置するQR作品を制作
-JR九州別府駅前に手湯ドーム「ゆのまちの時間」を制作

9月
-JR九州別府駅に「おおいた竹アマビエ2号機・3号機」を展示
-大分県宇佐市安心院の妻垣神社で竹籠製作を奉納

10月
-JR大分駅ラグビーW杯パブリックビューイングにて演奏
-大分県立美術館OPAM「竹会」の総合監修および制作

11月
-大分県日出町ハーモニーランドフェスティバルステージにて「竹アクションミーティング」に登壇、ファシリテーションを担当
-大分県豊後高田市 国宝富貴寺の竹ライトアップを制作

2022

1月
-東京都新宿区 Gucci新宿で実演

2月
-大分県別府市の竹観光造成ツアーに専門家として参画

7月
-万作の会 野村萬斎氏の舞台道具「担い茶屋」を制作

8月
-NHK「あさイチ」に生中継出演

9月
-オランダ・アムステルダムのmonoJAPANに出展&登壇

11月
-中国の彫刻家Chen Zhuoyi氏との共作

12月
-フェリーさんふらわあの新造船「くれない」に壁面作品を制作

2021

2月
-アミュプラザ大分駅前広場「竹が彩る大分の宙」総合ディレクション

4月
-別府市朝見神社 第68回大四海波献籃製作

11月
-フランス パリ日本文化会館「別府竹細工3人展」

2020

おおいた竹アマビエプロジェクト「おおいた竹アマビエ」3体の制作に関わる
大分オンラインツアー「竹ツアー」のツアーホスト

2019

大分朝日放送 スタジオセット制作
東京都品川区 御殿山トラストシティ公園 竹と光の空間ディレクション

2018

大分市ガレリア竹町 巨大竹ツリー